エクストリムが選ばれる理由

ご来店ありがとうございます。

店長の豊島です。初めまして。エクステリアのネットショップ「エクストリム」の店長をしております。豊島と申します。

この度は数あるショップの中から、当店にご訪問を頂きありがとうございます。

当ショップが、お客様の素敵な商品に出会えるお手伝いが出来れば幸いです。

こちらのページではエクストリムがお客様に選ばれる理由をご紹介させて頂きます。

エクステリアを考える機会は少ない。

私の弟が家を買ったときに、「子供が飛び出さないように家に門を付けたい。」という相談を受けたことがあります。
門?と思って現地を見ると、設置を検討している場所が駐車スペースと道路の境界でした。

駐車スペースの前に設置する門としては、伸縮門扉や引き戸、折戸、跳ね上げ門扉、シャッターゲート、車止めポールという手があります。

問題の解決のためにエクステリア商品を考えるが、「具体的に何を付けたい」ということを考えるには情報が不足しているため「門」という言葉になったのだと思います。

先の体験より「エクステリアは馴染みのないモノではないか?」という事を改めて感じさせられました。

「失敗したくない」とお考えではありませんか?

今、当店をご覧頂いているお客様は、店舗ではなくネットで商品の購入を検討されていると思います。

エクステリア商品はそう何度も買い替えるものではありません。
いざ購入しようとすると結構いい値段がするものです。
思ってたものと違うなんていう失敗は誰しもしたくないものです。

馴染のないものだからこそ購入に慎重になるのは当然だと思います。

ここでは当店の選ばれる理由についてご説明させて頂きます。

選ばれる理由1.
お客様の「わからない」を解決します。

購入する機会が少ないからこそ、何がわからないかわからないということもあると思います。

店長はエクステリア商社の営業マンとして14年勤務させて頂いておりました。
エクステリアのプロに商品を提案していた経験を活かし、お客様の「わからない」の解決をお手伝いさせて頂きます。

お電話・メール・公式LINEよりお気軽にご相談下さい。

選ばれる理由2.
取り扱い点数1,722点
(2023年5月31日時点)からご提案。

豊富な商品の中からお客様の要望にあった商品をご案内させて頂きます。
掲載のない商品からも提案させて頂く事が可能です。

選ばれる理由3.
画像を中心にビジュアルでわかりやすくご案内します。

世の中にエクステリアのネットショップはたくさんありますが、どれもプロ向けだと感じています。

エクステリア商品はスペック表だけみてもさっぱりわかりません。
ここから自分の要望にあった商品を選ぶなんて至難の業。

当店では、画像の掲載を重視しながら、時には動画を用いて、お客様により商品の魅力が伝わるように情報を発信させて頂きます。

失敗しない商品選びをお手伝い致します

当店について
「エクストリム」の由来について

エクストリムは造語です。
アルファベットではex-trimと記載します。

「ex」には、エクステリアの意味を込めて、「trim」には刈り込む・刈る・摘むという、植栽を意識。
このtrimの部分は、私の父方が造園業を営んでいるということにも影響されています。

エクステリア・植栽と、お家の外まわりに関連した事業展開を行うことから「エクストリム」という名前を付けさせて頂きました。

沿革
令和2年1月

大阪府枚方市において、エクストリムを創業。
エクステリア商材の販売を主としたネットショップ「エクストリム」を開店。

令和5年3月

Yahoo!ショッピングにて「ポスト通販 エクストリム Yahoo!店」を開店。
サイトURL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ex-trim/