DIYもできる!ナスタボックス プラスポストに据え置き・ポールの2タイプが新登場!

ナスタボックスプラスポストに据置・ポールタイプが新登場

当店でも人気のポスト一体型宅配ボックス「Nasta Box +POST(ナスタボックス プラスポスト)」ですが、2025年4月1日設置方法が新たに追加されました!

追加されたのは、置くだけで設置できる「据置タイプ」と、ポールを地中に埋め込んで設置する「ポールタイプ」。

新たに追加された設置方法は据置タイプ・ポールタイプの2パターン

これまであった「壁掛け施工(Mサイズのみ)」「壁埋め込み施工」「門柱ユニット(機能門柱施工)」に加わり、これで全部で5つの施工スタイルから選べるようになりました。

ナスタボックスプラスポストは5タイプの施工方法から選択可能に

「宅配ボックスがほしいけど、ポストも一緒にしたい」
「できれば見た目もスッキリさせたいし、費用はできるだけ抑えたい…」

こんな方に、改めて本商品の魅力についてご紹介させて頂きます。

■本記事はこんな方におすすめ
・宅配ボックスとポストが一体になった商品を探している方。
・設置場所に合わせて施工方法を選びたい方
・DIYに対応した据え置きタイプの宅配ポストを探している方。
背景には、暮らしの変化があります

ナスタボックス プラスポストの開発コンセプトを見てみると、

ポストと宅配ボックスが一体化し、小さな荷物を複数受け取れる構造。さらに、自動ロック機能で防犯面もカバー。

といった内容が記されています。

実際、宅配便が一度に複数届くことも当たり前になってきた今、こうした機能はかなり実用的。

厚さ7cmまでの小型配達物を複数受取可能

最近では宅配業者を装った犯罪のニュースもあり、防犯対策として宅配ボックスを設置する人も増えています。

そんななか、施工方法の選択肢が増えたことで、より多くの住まいにフィットしやすくなりました。

ナスタボックス プラスポストの魅力、改めて整理してみました

この商品、けっこう「ちょうどいい」んですよね。

当店でも、施主支給で選ばれるお客様が多く、一体型で省スペース、しかも価格も手頃。
ざっくり特徴をまとめると、こんな感じです。

  • どんな家にもなじみやすいデザイン
    装飾が控えめだから、建物のテイストを選びません。
  • 樹脂素材で軽量&お手頃価格
    安っぽく見えないのもポイント。
  • ポストと宅配ボックスが1台にまとまっている
    玄関まわりがすっきり。機能面でも優秀です。
  • DIY設置にも対応(据置タイプ)
    簡易施工OKなので、リフォームの後付けにも使えます。

宅配ボックスは操作部が見えるとどうしてもノイズになりがちなので、操作部の見えないシンプルなデザインはエクステリアデザインのノイズにならないという点でも人気のようです。

ナスタボックスプラスポストは選ばれるポイントが多い!

今回追加された施工方法について、タイプ別でご紹介
「据置タイプ」は簡易施工も可能

ナスタボックスプラスポスト 据え置きタイプ

まずは据置タイプから。これは本当にシンプルで、文字通り「置くだけ」で設置できる簡易施工が選択できるのが最大のメリットです。

簡易施工は、本体の下に設置する台座部分にレンガなどを入れて重さを出すことで、しっかりと安定して設置できる仕組みです。

ポイントをまとめると、

  • 土間の上などにそのまま設置できる
  • アンカー固定もできるから、防犯面も考えられている
  • 玄関前のレイアウトにも合わせやすい

リフォームや後から宅配ボックスを付けたいと考えている方には、かなり使い勝手のいい選択肢だと思います。

「すでにポストはあるから、追加でポストはいらないんだよな…」という方も多いかもしれませんが、このプラスポストの郵便ポスト部分は大型郵便にも対応しています。

メール便などの受け受取サインのいらない薄型の配達物を複数受け取れるので、すでにポストのあるご家庭でも実はけっこう便利だったりします。

「ポールタイプ」の魅力は、外構バランスを崩さない自由さ

ナスタボックスプラスポスト ポールタイプ

ポールタイプのほうは、しっかり埋め込んで設置する仕様なので、工事は必要になります。

でもそのぶん、デザイン面での自由度が高いんです。

たとえば、

  • 表札やインターホンは門袖にまとめたい
  • ポストや宅配ボックスはあまり目立たせたくない

という希望がある方にとっては、機能部分を独立して設置できるのは大きなメリット。

これまでは「門柱ユニットタイプ」に特注対応で「インターホン穴なし」にして出荷していましたが、もしかすると「本当はポールタイプがよかった」というお客様も多かったのではないかと感じます。

しかも、ポールタイプならインターホンボックスがないぶん、価格も少しおさえられるんです。
特注仕様では出荷まで実働約1.5か月ほどかかることもありましたが、ポールタイプなら受注生産カラーでも1週間前後での出荷が可能になっています。

門袖のデザインに干渉せず、でも機能面はしっかりカバー。
これ、かなり“いいとこ取り”の選択肢だと思います。

最後に:無理せず取り入れられる、ちょうどいい選択肢

ナスタのポスト一体型宅配ボックスは、今の住まいづくりにちょうどいい選択肢だと思います。

特に、新築で外構のコストを調整したいときや、既存の住まいに宅配ボックスを追加したいとき。

「デザインも機能も、できればコストも…」というバランスを求めるなら、かなり実用的です。

施工方法の選択肢が増えた今、これまでよりずっと導入しやすくなりました。

「ポスト一体型の宅配ボックスが気になっているけど、施工や予算が不安…」
そんな方は、ぜひ一度「Nasta Box +POST(ナスタボックス プラスポスト)」をチェックしてみてください。

商品ページもご用意していますので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事がお客様の宅配ボックス選びの参考になれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今回ご紹介した商品
ポールタイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズM 前入前出し ポールタイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズM/ポスト一体型/前入前出/ポールタイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズL 前入前出し ポールタイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入前出/ポールタイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズL 前入後出し ポールタイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入後出/ポールタイプ
据置タイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズM 据置タイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズM/ポスト一体型/前入前出/据置タイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズL 前入前出 据置タイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入前出/据置タイプ

ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズL 前入後出し 据置タイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入後出/据置タイプ
門柱ユニットタイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト 門柱ユニットタイプ サイズM 前入れ前出し アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズM/ポスト一体型/前入前出/門柱ユニットタイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト 門柱ユニットタイプ サイズL 前入れ前出し アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入前出/門柱ユニットタイプ

ナスタ ナスタボックス プラスポスト 門柱ユニットタイプ サイズL 前入れ後出し アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入後出/門柱ユニットタイプ
壁埋め込みタイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズM 壁埋込タイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズM/ポスト一体型/前入前出/壁埋込タイプ

ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズL 壁埋め込みタイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入前出/壁埋込タイプ

ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズL 壁埋込 前入後出 アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズL/ポスト一体型/前入後出/壁埋込タイプ
壁付けタイプ
ナスタ ナスタボックス プラスポスト サイズM 壁付タイプ アイキャッチ【ナスタ】宅配ボックス Nasta Box+POST(ナスタボックス プラス ポスト)サイズM/ポスト一体型/前入前出/壁付タイプ

関連記事一覧

コメント ( 0 )

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントを書く必須
写真を付ける
アップロードできる画像は、JPEG・JPG・GIF・PNG形式です。
自社サイト限定キャンペーン実施中