【福彫】ガラス表札 花水木 せせらぎ(黒文字&素彫)GF1-318



粋な心意気を映したような美しい色合いの江戸硝子シリーズ、「花水木」。
東京下町の硝子職人手作りによる、綺麗なガラス表札です。光の屈折が織りなす輝きが玄関に明るい表情を添えます。
おすすめポイント
ガラスが生み出す美しい立体感が特徴的な表札です。一つひとつ手作りのため、愛着がわきます。
商品特徴
粋な心意気を映したような美しい色合いの江戸硝子シリーズ、「花水木」。
東京下町の硝子職人手作りによる、綺麗なガラス表札です。光の屈折が織りなす輝きが玄関に明るい表情を添えます。
※画像の書体は「隷書&パラティーノ」です。
下町の職人が生み出す、日本の伝統美、江戸硝子。
江戸時代末期に生み出され、平成14年に東京都伝統工芸品に指定された江戸硝子は、東京都指定伝統工芸士の職人の手作業によって、一つひとつ丁寧に作られています。機械では表現できない、手作りならではの繊細な形や色合いが魅力で、主に日常食器類や瓶などの製造に用いられています。今回はその伝統工芸品を表札に採用し、古来より親しまれてきた「ほおずき」や「くぬぎ」などの和の色で、趣あ
るテイストに仕上げました。
取付方法
- 壁にドリルでボルト径より1~2mm大きめの穴をあけてください。
- ボルト受け穴のホコリを清掃し接着剤を注入して下さい。
- ボルトを差込み取り付けます。
※接着剤がボルト穴からはみ出さないようにご注意下さい。
※画像はイメージです。実際のデザインと異なります。
表札のご注文方法
- ご注文時に、商品ページにて表札に表示する文字の入力をお願い致します。
- ご注文確定後、当店にて頂いた内容を元にメーカーにレイアウトの作成を依頼させて頂きます。
- メーカーより回答後、改めてお客様にレイアウトをご確認頂きOKを頂きましたら商品手配にかからせて頂きます。
※レイアウトの作成は3回まで無料で対応させて頂きます。(文字の修正を含め)4回目以降は対応不可となりますことをご了承下さい。
※レイアウト作成・確認後の商品手配となるため、出荷にお時間を頂きますことを予めご了承下さい。
ご注意 ※必ずご確認下さい。
ご購入にあたってのご注意
- 商品写真は撮影状況や、お客様のパソコン・スマートフォン・タブレットの画面の明るさによって、実際の色・材質感とは異なる場合がありますのでご了承下さい。
※色の間違いやイメージ違いによる返品はお受付出来かねますことを予めご了承頂きますようお願い致します。 - 商品によって、使用方法が異なりますので設置・使用前には必ず取り扱い説明書をご覧頂きますようお願い致します。
- 取付の作業は、施工業者等の専門家にお任せすることをお勧めします。
※お客様が取付中に破損された商品につきましては、お取替え等は出来かねますのでご了承下さい。 - 商品到着後すぐに検品をお願い致します。到着品に不良がありましたら1週間以内にご連絡をお願い致します。
※施工時や施工後、お客様都合での返品は1週間以内でもお受けできませんことをご了承下さい。
ご注意
- 一つひとつ手作りのため、大きさ・形状・色の層に多少の違いや小さな気泡があります。江戸硝子ならではの風合いをお楽しみください。
- ボルト位置の変更はできません。
メーカー | 福彫 |
---|---|
サイズ・重量 | 約230W×120H×18T(mm) 約1.2kg |
出荷目安 | 実働約5日 |
説明書の掲載はありません。
この商品へのレビューはありません。